
私が思う、介護のいがい!
いがいとチームワークがいい!
職員同士でのコミュニケーションが出来ており、常に利用者様のことを考えて行動しています。
利用者様が安心して生活していただくためには大切なことです。
雰囲気が素晴らしい施設です♪


入社したきっかけ
私は在宅の訪問介護で働いていましたが、スキルアップのために「施設での介護の勉強をしてみたい!」と思い、NSAに入社することを決めました。
私の仕事
仕事は介護全般にあたり、給付管理、職員指導、ケアマネジャーや利用者様のご家族様との関わり、利用者様のニーズに迅速に対応することを心がけています。
また、介護士の配置、指導、スケジュール調整、問題解決など、介護士全般の管理も行います。
「職員やご利用者様が安心して笑顔でいる施設作り」をモットーにしております。


これからの目標
入社してから施設の環境作り、職員への意識改革を行ってきました。
職員ひとりひとりがスキルアップに励んでいます。
私もまだまだ介護福祉士として自己研鑽に励み、今後は認知症ケア専門士の資格取得に挑戦しようと思っております。
そして今在籍している施設を、NSAの中で一番の施設にしていくことです!
ある日のスケジュール
8:50
出勤・申し送り
夜勤者から夜間帯の申し送り

10::00
カンファレンス会議
利用者様・家族様・主治医と退院へ向けての面談

11:00
排泄介助
トイレ誘導やオムツ交換等利用者様が快適に過ごせるようにサポート

11:40
昼食誘導
利用者様を食堂へ誘導

13:00
昼食休憩
休憩タイム♪

13:30
レクリエーション
書道教室、コーラス教室、創作教室などを行います

17:40
服薬介助
服薬の手伝い・口腔ケア・就寝準備

18:10
退勤
お疲れ様でした!


就活生へメッセージ
介護の経験が無くても安心してください。
一緒に働く仲間がサポートしてくれます。
真心を持って利用者様に向き合う姿勢があれば、利用者様は毎日笑顔いっぱいでとてもやりがいが感じられます。
人の温もりに感謝しながら立派な介護士になれます。